
金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター Sweet chestnut propaganda doll whose bell was torn off by order of the metal delivery, and a poster advertising that citizens should work at munitions factories.
師岡 宏次 MOROOKA Koji
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作品名(原題)
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作者名
- 師岡 宏次
- 制作年
- 1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10100860
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5527/
作者について
師岡宏次 / MOROOKA Kōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793
- 生年月日
- 1914
- 生地
- 東京芝
- 没年月日
- 1991-08-11
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2793
- VIAF ID
- 3788609
- NDL ID
- 00047898
- Wikidata ID
- Q3815434
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

カストリ時代
林 忠彦
東京都写真美術館

東京
星 玄人
東京都写真美術館

アコロ
三留 理男
東京都写真美術館

古寺巡礼 神護寺金堂薬師如来立像頭部
土門 拳
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

東京 東京浅草 オペラ館 マゲモノ喜劇
濱谷 浩
東京都写真美術館

家族の団欒
影山 光洋
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 525番 芝増上寺有章院勅額門
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

After Walker Evans #4
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館

EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 キンクスの墓の谷
フリス, フランシス
東京都写真美術館

HITACHI 発電所内部
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ギザの観光客、エジプト
ヘプカー, トーマス
東京都写真美術館

雪崩
水越 武
東京都写真美術館

大阪ナンバ駅 A
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

S/N
ダムタイプ
東京都写真美術館

A Map of The East マンション群、ハッピー・バレー(・馬地)の上、香港、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館