金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター Sweet chestnut propaganda doll whose bell was torn off by order of the metal delivery, and a poster advertising that citizens should work at munitions factories.
師岡 宏次 MOROOKA Koji
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作品名(原題)
- 金属供出の命令で、手に持った鐘をもぎとられた甘栗の宣伝人形、前は国民は軍需工場で働け、という宣伝のポスター
- 作者名
- 師岡 宏次
- 制作年
- 1940
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10100860
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/5527/
作者について
師岡宏次 / MOROOKA Kōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2793
- 生年月日
- 1914
- 生地
- 東京芝
- 没年月日
- 1991-08-11
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2793
- VIAF ID
- 3788609
- NDL ID
- 00047898
- Wikidata ID
- Q3815434
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
お上りさん、仲見世
佐伯 啓三郎
東京都写真美術館
(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムB) (大阪・大阪城・本丸南側)
内田 九一
東京都写真美術館
メリエス社作品集
メリエス, ジョルジュ
東京都写真美術館
影法師
澤田 知子
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 三仏堂万願寺
作家不詳
東京都写真美術館
あの頃 沖縄・コザ
井上 孝治
東京都写真美術館
隣組、金もの叩き
藤本 四八
東京都写真美術館
(上野)
東京印刷局
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 7 レ・ミニョン(スケッチ)
ミュルニエ, フェルディナン
東京都写真美術館
おんな(江波 杏子)
佐藤 明
東京都写真美術館
黙認のからだ 黙認のからだ No.7
山城 知佳子
東京都写真美術館
芋っ子ヨッチャンの一生 お七夜の命名
影山 光洋
東京都写真美術館
日常
中平 卓馬
東京都写真美術館
城
中村 正也
東京都写真美術館
広州・古い家並み
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
デュシャン/大ガラス
奈良原 一高
東京都写真美術館