
少年倶楽部 22巻 2号附録 流線型の新機関車 Vol. 22 No. 2 of Shōnen Club Magazine, Supplement, “New Aerodynamically-shaped Locomotive”
島秀雄/指導 中村星果/設計
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 少年倶楽部 22巻 2号附録 流線型の新機関車
- 資料番号
- 92202447
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 付録
- 作者(文書は差出人)
- 島秀雄/指導 中村星果/設計
- 発行所(文書は宛先)
- 大日本雄弁会講談社
- 年代
- 昭和前期 昭和10年2月 1935 20世紀
- 員数
- 1組(4点)
- 法量
- 31.0 cm x 22.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-75489.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 趣味の和道具 みぞろぎ
江戸東京博物館

子供マンガ新聞 (139号)原画7
清水崑
江戸東京博物館

刀 銘長曽祢興正
長曽祢興正/作
江戸東京博物館

松山売渡申対談一証(市原郡草苅村文書)
売主 潤井戸村 中村新八/作成
江戸東京博物館

金敷
江戸東京博物館

火まつり
中上健次
江戸東京博物館

中外商業新報(昭和十一年夏場所国技館第五十五回星取表)
江戸東京博物館

八丈島概況 謄写版
東京都八丈支庁/編
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

見わたす限りの焼け跡(日本橋付近)
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉くずし
江戸東京博物館

成田名勝 水行場及断食場
江戸東京博物館

東海道 日本橋
歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
江戸東京博物館

御老若方より当番御目付 御達書之写 全
三百町 原善八/作成
江戸東京博物館

(万木村文書)相定申質地証文之事
万木村地主 三郎左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

相州 大山ケーブルカー
江戸東京博物館