
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日本橋
- 資料番号
- 96200465
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

護符 石裂山大権現御祈祷之札 湯澤新大夫
江戸東京博物館

鶴網干蒔絵印籠及び根付
江戸東京博物館

[木板]
江戸東京博物館

テアトル・コメデイ(ヤング軒ニュース 第三巻第二十八号) 一週年記念 第5回公演 仁寿講堂/会場
テアトル・コメデイ
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京音頭 楽譜
中山晋平/曲 西条八十/詩
江戸東京博物館

赤羽 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

T・N・KATA&SONS.YOKOHAMA HONCHO.ITCHOME
江戸東京博物館

SHINJUKU(新宿)
江戸東京博物館

日本テレビ放送台本 おじいちゃま!ハイ!! ナナちゃんのバカンス(第二稿)
白石浩三/作
江戸東京博物館

パッカード会社の沿革と現状
藤原俊雄/著
江戸東京博物館

地租三分一以内税領収書(金11円37銭3厘)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

はま娘磁器製盃
江戸東京博物館

劇団七曜会 昭和30年 第3回研究公演パンフレット
村瀬正彦,嶋俊介/編
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和十五年
江戸東京博物館