
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 日本橋
- 資料番号
- 96200465
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 片田彫長/彫師
- 発行所(文書は宛先)
- 越嘉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.5cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85017)

四十三年六月十八日入日記
中山商店
江戸東京博物館

琉球人姓名
江戸東京博物館

規約改正御認可願
江戸東京博物館

[かっぱ4態(素描)(1)(2)(3)(4)]
清水崑
江戸東京博物館

横堀村山越谷道の場 塩原多助一代記
豊原国周/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.403
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

碗 石製
江戸東京博物館

台風被害
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和13年八月号 NO.182
加藤 眞/編
江戸東京博物館

海軍軍人肖像写真
泰錦堂/印刷
江戸東京博物館

江戸根元大芝居之図
歌川国丸/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[練馬区氷川神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

茶代受取証
南部屋七兵衛
江戸東京博物館

六角形箱細工
江戸東京博物館

神輿
江戸東京博物館

木村商店全国煙草取引各位への謹告
江戸東京博物館