- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- おもちゃ巾着型紙 おしどり
- 資料番号
- 89201619
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 趣味
- 作者(文書は差出人)
- 春貞
- 年代
- 江戸後期~明治期 [18~20世紀]
- 員数
- 1種
- 法量
- 29.7 cm x 23.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-101575.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
伊藤祷一あて葉書 童馬漫語の校正について
斎藤茂吉/作
江戸東京博物館
長板中形染見本 17(328~347)
清水文夫/染付
江戸東京博物館
文化財調査写真 [高島 榊木]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
宿札(塚越藤助様御休)
(八王子脇本陣)
江戸東京博物館
貨幣一括
江戸東京博物館
玩具 眼鏡
江戸東京博物館
大井第一尋常高等小学校 宮城、第二次仮議事堂
江戸東京博物館
同盟ニュース 隘口の敵の運命愈々迫る!!皇軍勇士、猛烈極る一斉攻撃敢行
江戸東京博物館
雛人形一式 五人囃 大鼓
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
中村邸 屋外照明
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第5578号
江戸東京博物館
時代劇の衣裳をした5人の人物
江戸東京博物館
文学座No.21 東京関西公演合併号
三輪壽三郎/編
江戸東京博物館
家庭用品購入通帳(東京市役所発行)
江戸東京博物館
同盟ニュース 松井大将に救はれた果報者 元気に育つ新しい「アヂア」の子
江戸東京博物館