- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 老子講義
- 資料番号
- 89002157-89002158
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 年代
- 明治後期 明治34年11月 1901 20世紀
- 員数
- 2冊
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98443.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ほらふきうそつきものがたり 9話「金の茶がま」挿絵[釜を洗う少年]p87
清水崑
江戸東京博物館
カタ マルガタ
江戸東京博物館
[寄附金嘆願書]
根津神社社司 宮西惟助/他作成
江戸東京博物館
おたま
江戸東京博物館
時代物[2][松の大木と一輪の花]
清水崑
江戸東京博物館
推古天皇三十六年戊子三月十八日三社権現由来
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館
かいまき
江戸東京博物館
有楽座13 新演技座公演
[有楽座]
江戸東京博物館
箕
江戸東京博物館
法隆寺 東院鐘楼
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
滑稽狂句新撰柳樽
北後吉次郎/編輯
江戸東京博物館
123 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
小引き出し
江戸東京博物館
御霊梅
永江維章/編輯
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年6月興行筋書 日本俳優学校劇団第1回公演
藤田篤/編
江戸東京博物館