
昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era : No. 55, Tetsugakudo Temple at Nakanoku
小泉癸巳男/画 Koizumi Kishio
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第五十五景 中野区・哲学堂
- 資料番号
- 91210494
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 昭和前期 昭和9年9月 1934 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.2cm x 39.1cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7059.html
作者について
小泉癸巳男 / KOIZUMI Kishio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2451
- 生年月日
- 1893
- 生地
- 静岡県静岡市
- 没年月日
- 1945-12-07
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
小泉 癸巳男(こいずみ きしお、1893年6月23日 - 1945年12月7日)は、静岡県出身の版画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2451
- VIAF ID
- 28332954
- AKL ID
- 40147506
- NDL ID
- 00102628
- Wikidata ID
- Q23000631
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

諸国名所百景 泉州牛滝丹楓
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

停電用ライト
江戸東京博物館

高橋是清、モリス・ロスチャイルド会談
江戸東京博物館

興福寺
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

明治天皇
江戸東京博物館

幻灯機
江戸東京博物館

オリンピック協賛 割増金付第9回福徳定期預金ご案内
日本勧業銀行
江戸東京博物館

退職手当法の実施迫る! 労働者は油断するな!
江戸東京博物館

武蔵百景之内 赤坂桐畑山王うら山
小林清親/画
江戸東京博物館

東京真画名所図解 池の端雪
井上安治/画
江戸東京博物館

第2回内国勧業博覧会之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

巣鴨地図(東京市小石川区本郷区北豊嶋郡巣鴨町 十九号ノ三)
江戸東京博物館

今戸人形 口入稲荷
金沢春吉/作
江戸東京博物館

木台露芝蒔絵櫛
江戸東京博物館

東都名所年中行事 十月 雑司がや会式参り
歌川広重/画
江戸東京博物館

帝都図絵
北条玉洞/画
江戸東京博物館