
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 源空画像
- 資料番号
- 89001819
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

寛永通宝 当四文十一波
江戸東京博物館

(横浜百景)公園
江戸東京博物館

明治座 昭和40年7月公演 新派演目梗概綴
明治座制作宣伝課/作成
江戸東京博物館

明治座 平成2年3月公演パンフレット 細川たかし特別公演 吉良の仁吉 熱唱細川たかし
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 再会のよろこびと、仕事の依頼
池田永一治/作
江戸東京博物館

ミニチュア人形[舞人形]
江戸東京博物館

御家人金田家文書 入籍届書式
江戸東京博物館

転売御制禁ニ付一札之事
利左衛門/作成
江戸東京博物館

護符 奉修延命観世音護摩供息災延命所(袋付き)
江戸東京博物館

定例理事会開催ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

赤ずきんちゃん25ピースパズル(6点セット)
江戸東京博物館

本田幼稚園入園案内
本田幼稚園 園長
江戸東京博物館

花瓶 (日本放送協会聴取加入五百万記念)
江戸東京博物館

付箋(田口、草稿不用)
江戸東京博物館

官金請取証文之事(居士号授与につき)
福厳寺/他
江戸東京博物館

袖珍武鑑
江戸東京博物館