
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 源空画像
- 資料番号
- 89001819
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

酒杯セット 盃(中)
江戸東京博物館

物資購入票(七合村役場発行)
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

手古舞 紅地絞り鈴付下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

東京大正博覧会
江戸東京博物館

金銭受取帳
江戸東京博物館

大宮県大(ママ)政官行政官御申渡(組合村・治安などにつき)
名主 市十郎/作成
江戸東京博物館

鞭(黒漆地、花鳥紋)
江戸東京博物館

改置府県概表
大蔵省/編纂
江戸東京博物館

鶴脛骨松葉蒔絵笄
江戸東京博物館

奥様を美しく家事を能率UPする!(家電ちらし)
江戸東京博物館

ロケットゲーム
ウォルトディズニー社/製
江戸東京博物館

173 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

めんこ 明智左馬之助
江戸東京博物館

写真 浜岡五雄肖像
森川写真館/撮影
江戸東京博物館