大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 源空画像
- 資料番号
- 89001819
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
廻状
戸塚宿 役人/作成
江戸東京博物館
往復切符半券 3
江戸東京博物館
五十銭硬貨
江戸東京博物館
[芸妓]あい子 君の家八ッ橋 つや子
江戸東京博物館
徳川秀忠書状
徳川秀忠
江戸東京博物館
切抜7円切手
江戸東京博物館
願書下書(大筒役下役組頭明きの節明跡抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館
撚糸
江戸東京博物館
スモック練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館
髱寄せ
江戸東京博物館
メタセコイヤ化石
江戸東京博物館
護符 北斗星太乙神ニ而幸々
近藤亀太夫/作
江戸東京博物館
関東大地震画:自警団当番
小川千甕/画
江戸東京博物館
御法度五人組連判帳
名主川島善兵衛組
江戸東京博物館
両手鍋
江戸東京博物館
千鳥の曲(上),千鳥の曲(下)
江戸東京博物館