
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歴史科教授用参考掛図第六輯 源空画像
- 資料番号
- 89001820
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 発行所(文書は宛先)
- 東京帝国大学文科大学史料編纂掛
- 年代
- [大正期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 62.3 cm x 46.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124374)

安藝厳島大鳥居ノ夕照
江戸東京博物館

衣料読本(国民服)
東京府繊維価格査定委員会/編纂
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 わ 八番組
北鵞,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

箕
江戸東京博物館

長板中形型紙 鶴に雪輪
江戸東京博物館

昭和43年度地方交付税算出結果表(昭和43年9月)
東京都
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日之出徳利
江戸東京博物館

携帯ラジオ
松下電器産業/製
江戸東京博物館

少年倶楽部 24巻 6号附録 少年手工ブック
江戸東京博物館

文化財調査写真 釣針
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第三十八号 十一月分家庭用酒配給!!
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

共立女子職業学校展覧会記念絵葉書
共立女子職業学校
江戸東京博物館

柄杓型一合升
江戸東京博物館

脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館

河辺の建物(一)(西欧風景)(No.265)
江戸東京博物館