
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

[建物内にて]
江戸東京博物館

キャンディ・バー ラベル LOVE NEST
The Euclid Candy/製造
江戸東京博物館

西域古代芸術
江戸東京博物館

(相渡申質地証文之事)他
江戸東京博物館

楼閣山水図印篭
小林礫斎/作 浅野墨谷/象牙彫刻
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和32年10月興行パンフレット 芸術祭参加 10月大歌舞伎 尾上菊五郎劇団 市川海老蔵参加 八犬伝だんまり 義経腰越状 藤十郎の恋 勧進帳 魔界の道真 紅葉狩 一本刀土俵入
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

[木枠]
江戸東京博物館

月並御定式金・年中御臨時金・諸借御返済金 下金目録帳(御勝手方)
柴山司/他1名作成
江戸東京博物館

ベビー用寝具
江戸東京博物館

ガスストーブ
江戸東京博物館

御参勤御暇御交替録(略武鑑)
江戸東京博物館

風薬発汗水
江戸東京博物館

新編武功双陸
岡田茂兵エ/刀
江戸東京博物館

柳営故諺記 全
牛込忠左衛門重忝(自楽軒)/述 酒依昌表/写
江戸東京博物館

監事室日誌NO.8
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 横浜本町通り
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館