
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

宮崎県重要物産共進会会場永井会長
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

世界の都市館・国連プラザ 紹介パネル
江戸東京博物館

ビニール風呂敷(オリンピック競技図案入)
鹿島建設/製
江戸東京博物館

やつたな節,よいよい節
中野次郎/詞 藤井清水/採譜 大村能章/編
江戸東京博物館

靴
江戸東京博物館

東京の顔 3.飯田橋職業安定所
北岡文雄
江戸東京博物館

DENKIKWAN NEWS No.157
森田勝祐
江戸東京博物館

[暦のメモ]
江戸東京博物館

手紙写し(記念品とおもてなしの礼状)
江戸東京博物館

文化財調査写真 鏃
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4956号
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第四回 尼子 秀吉 荒木村重
清水崑
江戸東京博物館

第17回戦時貯蓄債券 七円五十銭券 大東亜戦争
江戸東京博物館

ポスター FRANCE jardins et chateaux
江戸東京博物館
![作品画像:[しつひぜん妙薬引札]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652901-L.jpg)
[しつひぜん妙薬引札]
江戸東京博物館