大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
不法出入願書写
田沼和十郎/作成
江戸東京博物館
明治天皇 昭憲皇太后 伊勢神宮
江戸東京博物館
出張復命書
江戸東京博物館
手水鉢
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館
電燈笠
東京電気/製
江戸東京博物館
抄本太平記
東京開成館編輯所/編
江戸東京博物館
芸術小劇場ニュース 第三号
芸術小劇場
江戸東京博物館
ラジオ付カセットレコーダー RQ-215
松下電器/製
江戸東京博物館
[風景(沿岸)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
明治天皇御大葬儀御順序之圖
高橋直正/画 東京堂/印刷所
江戸東京博物館
レコード 長唄 初子の日,末広がり
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館
昭和十年十一月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)鳥賊のおろし和へ(二)さつま汁
江戸東京博物館
寅宗門人別書上帳
相州鎌倉郡岩瀬村百姓代 安左衛門/他4名作成
江戸東京博物館
米国艦隊横浜入港(No.145)
江戸東京博物館
国立銀行ヲ制限スヘキノ議
江戸東京博物館