
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001812
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98170.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和四年略本暦
江戸東京博物館

[かっぱの居合い斬り(下絵)]
清水崑
江戸東京博物館

機上ヨリ見タル浅草観音全景 (国宝建造物) )
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「幽谷の秋」 川合玉堂氏筆
江戸東京博物館

東京印刷株式会社営業科目
江戸東京博物館

国々銘山高山道記番付
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

穀物用樽
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰(封筒のみ)
永井荷風/発信
江戸東京博物館

カステーラ・元結所他商標広告
江戸東京博物館

記念乗車券 地下鉄東西線中野-西船橋全通記念
江戸東京博物館

代用石鹸 花王せんたく
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

寺院
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

分度器 全円儀
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 表具師 鈴木
江戸東京博物館

第一新聞 第212号
桑野止也/発行、編輯
江戸東京博物館