
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

牡蠣とレモン(静物画)(外国製)
江戸東京博物館

桑名公御道割御人割御請負証文桑名表進物江戸表進物
江戸東京博物館

文化財調査 龍尾壇址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

懐素自叙帖真蹟
比田井鴻/編
江戸東京博物館

目黒・神奈川・丸子・多摩川・蒲田間電車案内 附経営住宅地案内
江戸東京博物館

回覧写(白灯油斡旋販売広告)
江戸東京博物館

壽劇場入場劵
江戸東京博物館

うちわ絵 国旗を持つ女性とラッパを吹く子供と犬の図
江戸東京博物館

[特別価格酒]
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.18
江戸東京博物館

神田神社神殿正面
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 朝鮮の騒擾の状況報告
小林草村/作
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

卓上日めくり
新橋堂/製作
江戸東京博物館

記(材木代受取書)
材木店 小林定次郎/作成
江戸東京博物館

子供用自転車
B,B,B,
江戸東京博物館