 
        大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    絵筆[小筆 うす茶柄(柄長調整筆)]
江戸東京博物館
 
		    [縁側にて4人]
江戸東京博物館
 
		    電気行火(三菱電機コタツ(アンカ式)K-15A)
三菱電気株式会社/製
江戸東京博物館
 
		    めんこ 山中鹿之助
江戸東京博物館
 
		    WEEKLY NIPPONKAN NEWS No.108
足立利之助
江戸東京博物館
 
		    御奉公之品留
八木
江戸東京博物館
 
		    3 続・みみずく説法 [飛行機 故郷にて]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    諸大名船絵図 筑前秋月 黒田甲斐守
江戸東京博物館
 
		    恋愛詩集-光の顔
野間宏/作
江戸東京博物館
 
		    大日本新撰永代節用無尽蔵
堀原甫子/再輯 松堂/画
江戸東京博物館
 
		    セルロイド製置物 七福神 布袋尊
江戸東京博物館
 
		    鼈甲台秋草蒔絵櫛
江戸東京博物館
 
		    太田邸庭園工事要項
江戸東京博物館
 
		    「金瓶梅」全四冊セット付録 色紙
清水崑
江戸東京博物館
 
		    迂叟兵衛賽胡蝶記
邨川弘三/編述 松光斎長栄/画
江戸東京博物館
 
		    伊藤商店注文伺い通知葉書
江戸東京博物館