
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日記
井上/作成
江戸東京博物館

死絵 初代坂東志うか
江戸東京博物館

羽織(単衣)
江戸東京博物館

ちらし モーターバイクアンコーツ号売出
江戸東京博物館

「散歩 四丁目 横位置パラソル」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

平安徳義会孤児院教室前の式典
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 印刷物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(東京名所)江戸川の桜
江戸東京博物館

息子の縁談 うずまき模様のカット
清水崑
江戸東京博物館

郷土玩具 芝神明社 千木筥
江戸東京博物館

セルロイド筆箱
日本橋三越/製
江戸東京博物館

明治四十四年七月廿六日午前二時海嘯ノ襲来ヲ受タレ越中島ノ惨状商校ノ明治丸ト水雷艇吹上ラル
江戸東京博物館

昭和十三年 開場満十周年記念興行
[明治座]
江戸東京博物館

ミニチュア玩具 雀踊
江戸東京博物館

牧野屋別舘料理部玄関
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和10年六月号
江戸東京博物館