
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 会員章
- 資料番号
- 89001496
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 記章
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1個
- 法量
- 8.7 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98062.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

当盛見立人形之内 粂の仙人
歌川国芳/画
江戸東京博物館

重訂六書通
海監畢弘述既明/篆訂
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,043号
江戸東京博物館

武蔵府中 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

灰ならし
江戸東京博物館

団扇絵 花見の俄雨
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

高野山霊蹟
江戸東京博物館

各種漢方薬等広告
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 高崎扇紋 三遊亭 円馬
江戸東京博物館

東京名勝画描 西郷銅像
江戸東京博物館

ういろう菓子型 ガラス製
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

御家人金田家文書 寄留届
金田はる
江戸東京博物館

新版大日本相撲協会力士写真番附(昭和九年五月場所改正)
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館