
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン 小
- 資料番号
- 89001469
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 1.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

下絵 馬
川村清雄/画
江戸東京博物館

ピン
江戸東京博物館

中央線 甲府停車場
江戸東京博物館

大正六年略本暦
江戸東京博物館

日露戦争旅順大激戦
江戸東京博物館

布袋
江戸東京博物館

京都 絵葉書
江戸東京博物館

新絵本太閤記 校正用印刷原稿 プロローグ
清水崑
江戸東京博物館

(伊勢志摩国立公園・波切風景)宝門浜より麦崎を望む
江戸東京博物館

復讐奇観 女達三日月於仙
山東京伝/作 歌川豊国/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第207巻
江戸東京博物館

文化財調査写真 鉄剣
永江維章/撮影
江戸東京博物館

下野国都賀女敵討
江戸東京博物館

ペンチ
江戸東京博物館

三越劇場パンフレット 大歌舞伎 初春興行
江戸東京博物館

茶托(鹿子彫地松葉松毬刻模様)
鳳山/作
江戸東京博物館