
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン 小
- 資料番号
- 89001469
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 1.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

議定連印書(趣断金積立につき)
当人 八左衛門/他作成
江戸東京博物館

札(御休・御小休)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

トランプ
江戸東京博物館

運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館

村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

興福寺五重塔・奈良
江戸東京博物館

覚(宿代請取)
新ミのや四郎衛門
江戸東京博物館

大日本帝国郵便 五銭切手
江戸東京博物館

小田急鉄道記念入場券 特急ロマンスカー運転開始25周年記念
江戸東京博物館

吉田公大坂御城代御用向ニ付政田屋権次郎より承知之趣返書
政田屋権次郎
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 大阪城
清水崑
江戸東京博物館

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

町入用下勘定帳(江戸四谷塩町1丁目町入用帳)
四谷塩町一丁目/作成
江戸東京博物館

新築地グラフ6号「女人哀詞」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

たばこ箱内側包装紙(五輪マーク入)
日本専売公社
江戸東京博物館

詠歌書付
白髯翁(井上貫流)/作成
江戸東京博物館