
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン 小
- 資料番号
- 89001469
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 1.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

志んぱん目かつら
祥湖/画
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 23
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

(憲法講究会ニ付書簡)他
江戸東京博物館

同盟ニュース 科学ドイツの輝く成果 硝子で出来た自動車エンヂン
江戸東京博物館

海苔つけ道具一括
江戸東京博物館

かもじ
江戸東京博物館

文化財調査写真 日本橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

見聞録(長州征討関連文書写)
江戸東京博物館

御高札場修覆仕様帳
大船津村百姓代原蔵/他15名作成
江戸東京博物館

羽子板と羽根を持つ和装女性
江戸東京博物館

昭和四十一年五月公演制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

御参府御宿割帳
江戸東京博物館

罫切機
江戸東京博物館

エゴールブルイチョフと其の他の人々 京都朝日会館/会場
ゴーリキィー
江戸東京博物館

屋内市場(西欧風景)(No.274)
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 従千住花街眺望ノ不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館