大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 海軍制服用ボタン 小
- 資料番号
- 89001469
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 軍事
- 種別
- 軍隊
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 1.5 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98035.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
石塔注文(幕臣井上家文書)
井上貫流左衛門/作成
江戸東京博物館
TEMPLE AT TUMAI LEW-CHEW 『ペリー提督日本遠征記』より
江戸東京博物館
白河楽翁と子返し
足立俊雄/著
江戸東京博物館
書添之事(借金証文)
平七/他
江戸東京博物館
川村清雄葬列(天理)
江戸東京博物館
六字名号「南無阿弥陀仏」
山岡鉄舟/筆
江戸東京博物館
円覚寺
永江維章/編輯
江戸東京博物館
笠 アルガンランプ部分
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 錬兵場にて日本陸軍新兵募集 Recruiting the Japanese army at drill Tokio
江戸東京博物館
亀井戸臥龍梅
楊斎延一/画
江戸東京博物館
愛国小唄 愛国婦人音頭 歌詞
愛国婦人会/作詞 近藤政二郎/作曲
江戸東京博物館
文化財調査 浅草公園大板碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
井上末五郎宛書状(御地へ引越したき儀につき)
井上貞流/作成
江戸東京博物館
かっぱの酉の市
清水崑
江戸東京博物館
ミニチュア玩具 とんだりはねたり うさぎ
江戸東京博物館
浪花節 塩原多助(三),(四)
江戸東京博物館