
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室内電話器
- 資料番号
- 89001414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- KANTO GOSEI KOGYO CO.,LTD./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 18.0 cm x 23.0 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 貝塚
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき)
佐々木忠一/作成
江戸東京博物館

大英国貴賓歓迎会余興大名行列
江戸東京博物館

島根半島立石島
江戸東京博物館

鑑札 蔵米船荷仲間・御用役大工 御用役大工
江戸東京博物館

羅宇通し
中島留四郎
江戸東京博物館

御櫃(一人用)
江戸東京博物館

富士根元記
小山田与清/著 鈴木頂行/校
江戸東京博物館

日光中禅寺湖
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

小学入門絵合 紫陽花 岩井半四郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

(帝都名所)隅田川と両国橋
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 小菊
江戸東京博物館

額面用肖像画 われ等の大偉人 楠木正成
五姓田芳柳/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館

(東京名所)牛込早稲田大学校
江戸東京博物館

繪本隅田川兩岸一覽 下 復刻版
葛飾北斎/画 久保田米斎/編
江戸東京博物館