大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室内電話器
- 資料番号
- 89001414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- KANTO GOSEI KOGYO CO.,LTD./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 18.0 cm x 23.0 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本銀行兌換券「五円」
内閣印刷局/製造
江戸東京博物館
けしのはな きせん (六歌仙) 初代広重図
江戸東京博物館
裁断前絵ハガキ 昆虫 他
江戸東京博物館
目録写(質地関係)
江戸東京博物館
護符 弘法大師災厄消除 擁護所
江戸東京博物館
一升徳利
江戸東京博物館
ガラス鉢
江戸東京博物館
龍口寺
田中良三/編
江戸東京博物館
蒔絵箱
江戸東京博物館
宣戦大詔国民教本
江戸東京博物館
第二十回割増金付戦時貯蓄債券
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 冨山房への紹介に対する礼
鈴木金太郎/作
江戸東京博物館
(93)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
歌詞カード「娘馬子唄」
江戸東京博物館
[日本赤十字社兵庫支部姫路病院庭園工事費 内訳表の下書き]
江戸東京博物館
歌詞カード「雨の天城路」
江戸東京博物館