
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室内電話器
- 資料番号
- 89001414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- KANTO GOSEI KOGYO CO.,LTD./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 18.0 cm x 23.0 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

万石どおし
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

楽譜 松竹大船映画「そよ風」出題歌「りんごの歌」
草野茂三郎/編輯
江戸東京博物館

御仮屋諸入用勘定割合請取帳
祭礼年番 四谷塩町三丁目
江戸東京博物館

国立劇場 昭和61年01月興行パンフレット 第135回 国立劇場一月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

[北海道地図]
江戸東京博物館

週刊国際写真新聞第九十八号付録ニュース・ブロマイド
江戸東京博物館

図面用袋
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

慶応三卯年収納其外仕訳書
中神村知行名主弥八/他
江戸東京博物館

六角石油吊りランプ
江戸東京博物館

東京フロンティア会場全体基本設計調査(その2)報告書1 会場計画の基本的な考え方
都市計画設計研究所,ジーケー設計/作成
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

東京市大出水ノ光景向嶋寺島村屋上・家禽
江戸東京博物館

[かっぱのヘアスタイルアレンジ]
清水崑
江戸東京博物館