
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 室内電話器
- 資料番号
- 89001414
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- KANTO GOSEI KOGYO CO.,LTD./製
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 18.0 cm x 23.0 cm x 13.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97980.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

辞令(大内亥之吉 内務部第四課勤務を命ず)
千葉県
江戸東京博物館

和服姿の芸者 1
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

八重洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

東京市四谷区全図 拾五区之内第五
東京郵便電信局
江戸東京博物館

[請求書内訳書上]
株式会社 中沢商店東店/作成
江戸東京博物館

幻灯器の横でほほ笑む初代桂南天(竹中重春)の写真
江戸東京博物館

胡椒入れ(調味料入れ)
江戸東京博物館

布製ランドセル
江戸東京博物館

第803回 関東・中部・東北自治宝くじ 13組 132015
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

足踏式ミシン
BROTHER/製
江戸東京博物館

出雲大社 高級二色版 絵葉書
江戸東京博物館

(王子)扇屋(レストラン)
江戸東京博物館

関東大震災 倒壊した煉瓦壁
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

マッチ(山の上ホテル・グリルビオレ)
江戸東京博物館

千住小学校教室増建西洋小屋組ノ図
江戸東京博物館

スケッチ 暁テル子
清水崑
江戸東京博物館