
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 89001341
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 11.0 cm x 11.0 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-97910.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

硯
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 こ 潮田又之丞高教
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

源左衛門女房欠落先病死ニ付若栗村忠蔵引取来リ市左衛門江持込同人より御訴ニ相成候一件書類品々
名主 嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

東海道 興津
河鍋暁斎/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第124巻
江戸東京博物館

台本案「踊る日劇」
江戸東京博物館

東都名所年中行事 四月 日本橋初かつお
歌川広重/画
江戸東京博物館

東京朝日新聞 夕刊
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸60
清水崑
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5595号
江戸東京博物館

自転車熟練家投票番附(毎日新聞附録)
福重建馬/編
江戸東京博物館

各学校工程予定表
江戸東京博物館

書翰
草鹿丁卯次郎,岡村せき/作成
江戸東京博物館

善行證書
江戸東京博物館

八木龍之巻 売買極秘巻
見幾館主人/著
江戸東京博物館

浅草十二階
江戸東京博物館