
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 壁
- 作品/資料名
- 2
- 作品名(原題)
- #2
- 作者名
- 横須賀 功光
- 制作年
- 1972
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10020289
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11584/
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937/11/26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003/1/14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
横須賀 功光(よこすか のりあき、1937年11月26日 - 2003年1月14日)は、日本の写真家。神奈川県横浜市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。大学在学中から資生堂の社内報『ハウスオーガン』の仕事に就く。1983年、日本人初のイタリアンヴォーグ、ドイツヴォーグ、フレンチヴォーグのフリーランススタッフカメラマンとなる。前田美波里、山口小夜子、宮沢りえなどの資生堂ポスターを撮影。
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- AKL ID
- c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- NDL ID
- 00096141
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

旅ゆけば・・・ 夜の国道2号線のトイレ
秋山 亮二
東京都写真美術館

Sight ブレイド3、ロンドン
朝海 陽子
東京都写真美術館

世界昆虫記 熱帯雨林 (コスタリカ)
今森 光彦
東京都写真美術館

流れを裂く
水谷 章人
東京都写真美術館

(椅子にすわる女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

水平線採集 河津浜・伊豆
山崎 博
東京都写真美術館

シモン・ある私風景 隅田川吾嬬橋
細江 英公
東京都写真美術館

(椅子に肘を置く男性立像)
作家不詳
東京都写真美術館

中国の花嫁
常盤 とよ子
東京都写真美術館

(お習字)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

Jardin
山本 糾
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ たこつぼ壕の中の海兵隊員を見つめる犬
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

After Walker Evans #19
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館

Camera マキシマ
ツァイス イコン
東京都写真美術館

YUBUNE 湯船 乳頭 秋田
三好 耕三
東京都写真美術館

Safety-Zone 三浦海岸
新倉 孝雄
東京都写真美術館