
おそらく「ヴェリト」などのソフト・フォーカス・レンズを使って撮影されたと思われる。レンズ特有のフレアを活かしてストレートの引伸ばされたプリントには、さわやかな五月の光と空気感が「アトモスフィアー」として詩的に表現され、観る者をロマンティックな世界に導いてくれる。「気分や情緒の表現」を芸術作品の基本とする作者の主張がうががえる作品である。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 五月の郊外
- 作品名(原題)
- 五月の郊外
- 作者名
- 淵上 白陽
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦222×横299mm
- 作品/資料番号
- 10014347
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17457/
作者について
淵上白陽 / FUCHIKAMI Hakuyō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1864
- 生年月日
- 1889-11-14
- 生地
- 熊本県
- 没年月日
- 1960-02-08
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1864
- VIAF ID
- 31888590
- NDL ID
- 00015152
- ULAN ID
- 500318008
- AOW ID
- _42240575
- Wikidata ID
- Q5640676
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

記録写真 蒸気機関車 神戸港にて 8566
西尾 克三郎
東京都写真美術館

蔵のお伊勢参り 静岡県裾野市
蔵 真墨
東京都写真美術館

PITTSBURGH 荷船と川
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

村の小供
田中 新一
東京都写真美術館

養蚕
清水 武甲
東京都写真美術館

盧山寺 弥勒菩薩像
小川 一真
東京都写真美術館

ヌード
ロー, フランツ
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 夕映えの窓
奈良原 一高
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 燃えあがる工学部列品館、煙に包まれながらもがんばる学生
浜口 タカシ
東京都写真美術館

Eleanor ヒューロン港
キャラハン, ハリー
東京都写真美術館

(橋げた)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

アーリントン、ヴァージニア州、アメリカ
アーウィット, エリオット
東京都写真美術館

展望台からのナイアガラ滝の眺め
バビット, プラット・D.
東京都写真美術館

小さい伝記 巫女の少女の髪
植田 正治
東京都写真美術館

FIRST BORN *
有田 泰而
東京都写真美術館

TODAY-東京 *
田中 長徳
東京都写真美術館