
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 股引
- 資料番号
- 92000903
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 信仰
- 年代
- 昭和中期 [昭和30年] [1955] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 100.0cm x 70.0 cm
- 備考
- 富士講登山の際に着用。
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-136110.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

PARKS & GARDENS OF TOKYO
江戸東京博物館

東京拾二題 隅田川 霧
吉田博/画
江戸東京博物館

御札 冨士神社祈祷家内安全祈攸
江戸東京博物館

品々の法度小前百姓御請書 駿東郡新柴村
駿東郡新芝村組頭 源右衛門/他29名作成
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

夏期休暇中数学宿題ノート
杉浦たま子
江戸東京博物館

成田山開帳 富ケ岡花盛ノ図
歌川国貞(2代)/画 佐七刻/彫
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和47年3月 公演筋書
江戸東京博物館

永楽通宝
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ144 世田谷区東玉川町にて
織田信大/画
江戸東京博物館

昭和四年九月判取帳 玉置合名会社殿
江戸東京博物館

紙袋
江戸東京博物館

43年3月25日回覧(保健所の広報、芭蕉等俳諧)
葛飾北保健所
江戸東京博物館

(上総国夷隅郡山田村及び同国市原郡踊路村諸訴訟訴答状書留)
上総国夷隅郡山田村訴訟人百姓 治右衛門/他作成
江戸東京博物館

割台部品(アール部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

東京府下八丈島蚕糸組合規則
樫村役場
江戸東京博物館