
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京拾二題 隅田川 霧
- 資料番号
- 91222120
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 吉田博/画
- 発行所(文書は宛先)
- 吉田博/版
- 年代
- 大正末期 大正15年 1926 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.2cm x 40.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-7738.html
作者について
吉田博 / YOSHIDA Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2065
- 生年月日
- 1876-09-19
- 生地
- 福岡県久留米市
- 没年月日
- 1950/4/5
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
吉田 博(よしだ ひろし、1876年(明治9年)9月19日 - 1950年(昭和25年)4月5日)は、日本の洋画家、版画家。自然と写実そして詩情を重視した作風で、明治、大正、昭和にかけて風景画家の第一人者として活躍した。
Identifiers
- APJ ID
- A2065
- VIAF ID
- 74655494
- AKL ID
- 220841
- NDL ID
- 00118980
- Wikidata ID
- Q2916723
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (21241)

明大応援団の校門出発
江戸東京博物館

改正 列藩一覧
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 て 三村治郎左ェ門包常
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

Elephas indicus
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 わ 間重次郎藤原光興
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

桟留革提げたばこ入れ
江戸東京博物館

艦上高射砲
江戸東京博物館

花器置き
江戸東京博物館

秀ノ山雷五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

七言三句「世上有尭舜…」
谷鉄臣/筆
江戸東京博物館

喜の字つくし 雉子もなかすは
歌川国貞(初代)/画 横川彫竹/彫
江戸東京博物館

守田座友松乗込図
豊原国周/画 太田多七/彫
江戸東京博物館

東京風景 十三 洲崎之景
織田一磨/画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

生花卓蒔絵印籠
江戸東京博物館

貞観政要
呉兢/撰 峰岸正吉/筆耕 井上次兵衛/雕工
江戸東京博物館