- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 評苑文選傍訓大全
- 資料番号
- 91009533-91009540
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 信安四泉/他総閲
- 発行所(文書は宛先)
- 風月勝左衛門/版
- 年代
- 江戸中期 元禄13年2月吉日 1700 17世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 18.8 cm x 26.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-120700.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(寄場惣代役人上申書断簡)
武州秩父郡上小鹿野村 寄場役人惣代/作成
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
名古屋帯
江戸東京博物館
疱瘡除けの呪禁に関する玩具第七図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
[歌集]ふぐ料理松重
江戸東京博物館
女性
江戸東京博物館
くけ台
江戸東京博物館
明治座 昭和53年5月上演台本 吉例第9回大川橋蔵5月薫風公演 若さま侍捕物手帖 からくり屋敷の謎
城昌幸/原作 土橋成男/脚本・演出
江戸東京博物館
わらじ制作工程品
江戸東京博物館
大塔宮護良親王足利尊氏の讒に因り二階堂土牢に幽せられ淵辺義博が毒刃の下に殺せらる。 (23)
江戸東京博物館
新宿区の文化財地図
新宿区教育委員会/編
江戸東京博物館
昭和十一年略本暦
江戸東京博物館
空襲で焼け残った標語入り手拭 「怖るな空襲 努めよ防空」
江戸東京博物館
鯉図
柴田是真/画
江戸東京博物館
東京劇場 昭和10年8月興行筋書
江戸東京博物館
細川流二之巻石術四躰相傳式目印證中之巻(二之巻)
江戸東京博物館