
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (滝)
- 作品名(原題)
- (滝)
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011661
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17548/
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

ヴァイオリニスト ユーディ・メニューヒン
大竹 省二
東京都写真美術館

A Map of The East 柿の木、練馬、東京
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

フォンテーヌブローの森
ドゥロンドル, ポール
東京都写真美術館

夏の肌をたのしむ
大束 元
東京都写真美術館

品川区五反田周辺
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

OPTICAL LANDSCAPE SEGMENT
山崎 博
東京都写真美術館

樹の影(赤倉)
堀内 初太郎
東京都写真美術館

敗戦の素顔
田村 茂
東京都写真美術館

CHARLIE CHAPLIN AT WORK チャップリンのあごを拭く看護婦
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

上海郵務管理局(中国の写真) 総務支払課と会計係
作家不詳
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 注射の準備をするセリアーニ医師と看護師
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

写しゑ種板 「町人男」
山本 都山
東京都写真美術館

イタリア山岳丘上都市 ヴィットルキアーノ,1981
原 直久
東京都写真美術館

セルフ・ポートレイト
アンリ, フローランス
東京都写真美術館

日本典型 新潟県北魚沼郡湯之谷村
柴田 敏雄
東京都写真美術館

雨後
植木 昇
東京都写真美術館