
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (かたち)
- 作品名(原題)
- (かたち)
- 作者名
- 植田 正治
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦208×横194mm
- 作品/資料番号
- 10009556
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48712
作者について
植田正治 / UEDA Shōji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1127
- 生年月日
- 1913/3/27
- 生地
- 鳥取県西伯郡境町(現・境港市)
- 没年月日
- 2000/7/4
- 没地
- 鳥取県米子市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
植田 正治(うえだ しょうじ、1913年3月27日 - 2000年7月4日)は、日本の写真家。出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、写真誕生の地であるフランスでも日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。
Identifiers
- APJ ID
- A1127
- VIAF ID
- 96366235
- AKL ID
- 604379
- NDL ID
- 00087813
- Wikidata ID
- Q3107892
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

シマというところ 金見
宮本 隆司
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR トーマス・ミッチェル、足の壊疽のためセリアーニ医師によって手術を受ける。コロラド州クレムリング 1948年
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

西部劇映画全盛にのってウエスタンスタイルコンテストが開かれる
田沼 武能
東京都写真美術館

Mémoires ポツダム、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

いつか見た風景 海辺の村
北井 一夫
東京都写真美術館

テーブルトップフォト 蝶々
樋口 忠男
東京都写真美術館

THE ZUMA SERIES 25
ディヴォラ, ジョン
東京都写真美術館

老木
堺 時雄
東京都写真美術館

鴎 (みちのく)(1)
高田 誠三
東京都写真美術館

北海道 石狩月形
森山 大道
東京都写真美術館

THAUMATROPES ソーマトロープ 円盤
作家不詳
東京都写真美術館

(キセルを持つ青年像)
作家不詳
東京都写真美術館

ルードヴィヒⅡ世の城 *
川田 喜久治
東京都写真美術館