
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- フォト・デッサン
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 瑛九
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦270×横206mm
- 作品/資料番号
- 10008074
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2060
作者について
瑛九 / EI-Q
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1146
- 生年月日
- 1911/4/28
- 生地
- 宮崎県宮崎市
- 没年月日
- 1960/3/10
- 没地
- 東京都千代田区神田淡路町
- 活動領域
- 絵画, 版画, 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
瑛九(えいきゅう、1911年4月28日 - 1960年3月10日)は、日本の画家、版画家、写真家。前衛的な作品、抽象的な作品(抽象絵画)が多い。本名、杉田秀夫。QEiとも自署した。浦和画家として有名。
Identifiers
- APJ ID
- A1146
- VIAF ID
- 50134361
- AKL ID
- 10202203
- NDL ID
- 00005231
- Wikidata ID
- Q2044914
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

ジャパネスク 角力
奈良原 一高
東京都写真美術館

Mr Malhotra's Party キヤヌール
グプタ, スニル
東京都写真美術館

等高線 *
畠山 直哉
東京都写真美術館

街裏夕景
雑賀 進
東京都写真美術館

Death Valley *
篠山 紀信
東京都写真美術館

TODAY-東京 *
田中 長徳
東京都写真美術館

映画会社の女性事務員
堀野 正雄
東京都写真美術館

東海道 鴨川
林 忠彦
東京都写真美術館

サー・ラザフォード・オールコック、英国駐日公使
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

花祭 18 大将軍かえりあそび
芳賀 日出男
東京都写真美術館

シマというところ 面縄
宮本 隆司
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島父島ノ内清瀬
松崎晋二
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

1/50,000秒の世界 7
早崎 治
東京都写真美術館

(5人像)
小川 一真
東京都写真美術館