
土蔵の白壁に落ちる三角形の影が印象的な作品である。ここに見られるブロムオイル印画法は、被写体の存在感を強調するのではなく、街角にあふれる光を軽やかに表現している。さらに建物の線をレタッチすることによって生ずるレリーフを思わせるような独特な表現は、少女がたたずむ街角に現実離れした不思議な実在感をあたえている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 土蔵と少女の風景
- 作品名(原題)
- 土蔵と少女の風景
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦30×横23mm
- 作品/資料番号
- 10006688
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2089/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

午後の微笑
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

桂 楽器の間三畳室西面
石元 泰博
東京都写真美術館

熊本城
内田 九一
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 旅順で戦った日本の装甲巡洋艦「浅間」、艦砲の照準装置を調整する
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

新村 出
田村 茂
東京都写真美術館

劇場 プロスペクト・パーク・シアター、ニューヨーク
杉本 博司
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (箱根・芦ノ湖より富士山の遠景)
内田 九一
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 フェニーチェ劇場の前を通り過ぎる男
奈良原 一高
東京都写真美術館

黒い天使たち
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する アベック 上野
内藤 正敏
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

(Yokohama Album)
作家不詳
東京都写真美術館

山羊の肺 はしけ 北大東島
平敷 兼七
東京都写真美術館

ラク町の女 カメラコーナン16使用
大束 元
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 庭園と広場:レースのある広場、ブラノ島
奈良原 一高
東京都写真美術館

数寄屋橋の午後
師岡 宏次
東京都写真美術館