
土蔵の白壁に落ちる三角形の影が印象的な作品である。ここに見られるブロムオイル印画法は、被写体の存在感を強調するのではなく、街角にあふれる光を軽やかに表現している。さらに建物の線をレタッチすることによって生ずるレリーフを思わせるような独特な表現は、少女がたたずむ街角に現実離れした不思議な実在感をあたえている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 土蔵と少女の風景
- 作品名(原題)
- 土蔵と少女の風景
- 作者名
- 大久保 好六
- 制作年
- 1927
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦30×横23mm
- 作品/資料番号
- 10006688
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2089/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

PITTSBURGH 首なし人形を手にする2人の少女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(頭のない男)
木村 恒久
東京都写真美術館

(支那・藤波式望遠)
大束 元
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #586
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

赤いゴーヤー やんばる
比嘉 豊光
東京都写真美術館

里山物語 たそがれの田園
今森 光彦
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

ガウディの宇宙 グエル公園
細江 英公
東京都写真美術館

ECHO
浅川 英郎
東京都写真美術館

トラファルガー広場、ジョージ6世の戴冠式の日、ロンドン
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 巫女(春日大社 奈良)
小川 一真
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮 装飾の帝国 : 日光 東照宮/日光廟大猷院・拝殿(国宝)天蓋(家光妹)前田利常公奥方 清泰院 献上
川田 喜久治
東京都写真美術館

A Map of The East 北京飯店のバー 中国 1983
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

日光 東照宮 陽明門
作家不詳
東京都写真美術館

角楼 (No. 18)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

(線路に寝そべる人)
木村 恒久
東京都写真美術館