検索結果
14. ひとつの黒の構図がひとつの白の構図へ見る見る裡に転化して[『九つの夢から』より]

14. ひとつの黒の構図がひとつの白の構図へ見る見る裡に転化して[『九つの夢から』より] 14. The Black Composition Turned Itself into a White One before Our Eyes [from "From Nine Dreams"]

駒井 哲郎 KOMAI Tetsuro

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
14. ひとつの黒の構図がひとつの白の構図へ見る見る裡に転化して[『九つの夢から』より]
作者名
駒井 哲郎
制作年
1970
分類
版画
材質・技法
エッチング
寸法
16.4×12cm
エディション等
Ed. 11/40(画面外左下)
受入区分
購入
受入年度
1986
作品/資料番号
1975-00-6643-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/2215/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)

作品画像:バラの花を持つ女

バラの花を持つ女

黒田 重太郎

東京都現代美術館

作品画像:土其人[『聖シャンバラ』より]

土其人[『聖シャンバラ』より]

横尾 忠則

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

松澤宥記録写真集 1969 東京都美術館1/7

松澤 宥

東京都現代美術館

作品画像:男と女

男と女

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 12/53

[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 12/53

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「本田真吾 1970年1月26日 田村画廊」

1970年代美術記録写真集 「本田真吾 1970年1月26日 田村画廊」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:街(雑踏)

街(雑踏)

駒井 哲郎

東京都現代美術館

作品画像:「波動説」— インタリオをめぐって No.21

「波動説」— インタリオをめぐって No.21

加納 光於

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「リチャード・セラ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

1970年代美術記録写真集 「リチャード・セラ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:ささやき[『波のたわむれ』より]

ささやき[『波のたわむれ』より]

瑛九

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

地下道の眠り

佐藤 照雄

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 4] 28/35

[斎藤義重作品写真集:ファイル 4] 28/35

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:WORK ’63-80(東京オリンピック賛歌)

WORK ’63-80(東京オリンピック賛歌)

磯辺 行久

東京都現代美術館

作品画像:人

麻生 三郎

東京都現代美術館

作品画像:カフェ[『新東京百景』より]

カフェ[『新東京百景』より]

恩地 孝四郎

東京都現代美術館

作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 万博破壊共闘派「万博粉砕ブラックフェスティバル」

[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 万博破壊共闘派「万博粉砕ブラックフェスティバル」

平田 実

東京都現代美術館

MORE