 
        終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003176
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸4代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    御番所案詞
藤林直記/控
江戸東京博物館
 
		    大和名所 春日神社
清水常蔵/画
江戸東京博物館
 
		    少々昔の下町図絵 おけいこの時はお師匠さん こわくなり
森義利/画
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第3,104号
江戸東京博物館
 
		    ちゃんちゃんこ
江戸東京博物館
 
		    押し切り
江戸東京博物館
 
		    手拭 羽根散らし
江戸東京博物館
 
		    日記-再度蝦夷出張江戸出発ヨリ帰府マテノ日記
江戸東京博物館
 
		    村税領収書
江戸東京博物館
 
		    売薬配置用預袋 成光薬品工業株式会社
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5684号
江戸東京博物館
 
		    明治三十二年略本暦
江戸東京博物館
 
		    読売新聞 第6628号
江戸東京博物館
 
		    小塚原図
松本楓湖/画
江戸東京博物館
 
		    隆起した岩が海面から、大磯海岸
堀井猛司
江戸東京博物館
 
		    歌劇 ミカド
[東京劇場]
江戸東京博物館