
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003175
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.5cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

鉛メンコ
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年9月興行筋書 新派総動員九月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

店卸勘定帳(大正十年度)
守田原店/作成
江戸東京博物館

脱衣篭
江戸東京博物館

郡城郭内外之図
和田利昌/写
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 35
清水崑
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,908号
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

道真配所に 御衣を拝す
江戸東京博物館

雛道具 壷椀
江戸東京博物館

引札 洋燈硝子販売
京都 伊勢村源次郎/製造
江戸東京博物館

松本道別あて葉書 出席通知
大町桂月/作
江戸東京博物館

船戸張子 天神
松崎久男
江戸東京博物館

歴史科教授用参考掛図第十一輯 九条兼実画像
江戸東京博物館

都財政資料(昭和41年5月)
東京都/作成
江戸東京博物館

罹災証明書(未使用)
江戸東京博物館