
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003175
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.5cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

台本「三河花祭」
江戸東京博物館

ワイシャツ用カラー(紙製)
江戸東京博物館

領収証(文晁山水他表装代)
鈴木文次郎
江戸東京博物館

[南方定点カンソク所等メモ]
江戸東京博物館

大急廻状御用(御料并上知名主役の儀人選入札申付につき大宮県廻状)
江戸東京博物館

緑色宙吹き盃
江戸東京博物館

土人形 三猿
江戸東京博物館

風呂敷(さいか屋)
江戸東京博物館

摂津国川辺郡伊予国風早郡村々御取箇永定免伺書
加藤遠江守家来 松木分兵衛/作成
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

鉄道旅行案内
江戸東京博物館

再開場七周年記念三月公演「新国劇祭」チラシ
明治座/作成
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

信州熊の平停車場
江戸東京博物館

絵筆
彷古堂思斉
江戸東京博物館

まいごくじらとぼんたろう 絵本挿絵 30
清水崑
江戸東京博物館