
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘奥州白川臣正繁 寛政三年八月日応江川氏需作之
- 資料番号
- 99003173
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 手柄山正繁/作
- 年代
- 江戸後期 寛政3年8月 1791 18世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 70.2cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19340.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵写真「御祝儀三番叟」
江戸東京博物館

縞織財布
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21541号 下町版
江戸東京博物館

江戸名所之内 上野図
歌川芳盛/画 彫太田多七/彫
江戸東京博物館

戦国雑兵 第19回 「ざあっ」
清水崑
江戸東京博物館

茶之湯六宗匠伝記
遠藤広長
江戸東京博物館

聖心女子学院創立70周年記念タイル
株式会社応用企画/製作
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 大東亜戦争完遂 翼賛選挙 所得調査委員選挙
東京府 東京市/製作
江戸東京博物館

売渡地所書上
江戸東京博物館

ブリム
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

御蔵米払半書付一括
江戸東京博物館

家屋平面図
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(先日は長剣御世話拝見)
平山行蔵/作成
江戸東京博物館

日本国有鉄道乗車券 北浦和から大船・北鎌倉ゆき
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 261
清水崑
江戸東京博物館

回向院大相撲番付 明治四年十一月場所
江戸東京博物館