
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(菊紋)法城寺越前守橘正照
- 資料番号
- 99003171
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺正照/作
- 年代
- 江戸前期 天和~元禄頃 1681~1704 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 74.3cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

座敷すだれ
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

魚類官税取締之儀ニ付川浦并柏崎等江掛合一件
高田藩/作成
江戸東京博物館

大日本物産双録
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

筑琵歌集
江戸東京博物館

木曽御嶽山頂上日ノ御門
江戸東京博物館

東京非配給物価指数一覧表(第5輯)
江戸東京博物館

(98)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

昭和七年二月興行 尾上菊五郎・中村吉右衛門・市村羽左衛門三座合同大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

五ツ玉そろばん
江戸東京博物館

牛込区教育会主催第二回参宮団
江戸東京博物館

月見紀行
井上廉/作成
江戸東京博物館

甲子待戯りようじ
江戸東京博物館

玉乗り青木一座天覧披露之図
一春斎松#/画
江戸東京博物館

10円郵便往復はがき
江戸東京博物館

手拭 水天宮前 松坂屋
松山貞太郎/作
江戸東京博物館