
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(菊紋)法城寺越前守橘正照
- 資料番号
- 99003171
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺正照/作
- 年代
- 江戸前期 天和~元禄頃 1681~1704 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 74.3cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

信州別所厄除北向堂御神籤(第八十六番大吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館

初代市川猿翁・三代目市川段四郎十三回忌追善 七月大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

線香箱
江戸東京博物館

十三重石塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文学座パンフレット 演劇研究会第一期フランス 第三回ポルト・リツシユ、クルトリーヌ
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「ポア・ド・ブゥーロンニュ」 鹿子木孟郎氏筆
江戸東京博物館

ライター
SUNPEARL
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 四筋立縞
江戸東京博物館

紙芝居「おかあさんのたんじょう日」 国語紙芝居シリーズ2
三省堂小学国語編集部/作 六郷僚一/画
江戸東京博物館

大工袋「石原竹材木店」
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 大工かんなけづり・鋸引き
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

シネマ銀座 NO.46
島田宏一/編輯兼発行人
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 正門
江戸東京博物館

文政十丁亥暦(江戸暦)
近江屋太兵衛
江戸東京博物館

粉本 応挙写 竹に雀
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

移動展入会のしおり
江戸東京博物館