
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(菊紋)法城寺越前守橘正照
- 資料番号
- 99003171
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺正照/作
- 年代
- 江戸前期 天和~元禄頃 1681~1704 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 74.3cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

雁魚錦箋
江戸東京博物館

しん板 大工道具はんじ物
田蝶/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 酒々井清光寺 阿弥陀三尊像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

役者舞台之姿絵 まるや
歌川豊国/画
江戸東京博物館

(困窮のため音信遠慮に付)細川越中守殿留守居ヨリ立花左近将監殿留守居江奉札之写
江戸東京博物館

焼売用醤油皿
崎陽軒/製
江戸東京博物館

土人形
江戸東京博物館

絵葉書アルバム
江戸東京博物館

勝海舟関係文書 書巻16
江戸東京博物館

力と美と経済のWHIPPET四気筒・六気筒
江戸東京博物館

民俗調査写真 石垣
永江維章/撮影
江戸東京博物館

松竹座ニュース 2-20
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第六十一景 淀橋区新宿街景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

配当金のお知らせ 昭和53年度
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

灯芯 ガラス壷入り
江戸東京博物館