
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原重信
- 資料番号
- 99003168
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原重信/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.2cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

嵐山と保津川 絵葉書
江戸東京博物館

墨版 勿来関
柴田是真/画
江戸東京博物館

薬篭
小林礫斎/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 露芝
江戸東京博物館

義倉講掛金取立帳
名主 彦右衛門/作成
江戸東京博物館

領収書(ガス料金領収)
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

東京の民俗
遠藤武,桜井徳太郎/他著
江戸東京博物館

読売新聞 第6026号
江戸東京博物館

三升徳利
江戸東京博物館

手荷物・小荷物・速達便貨物配達取扱所看板
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

田村家蔵品展観図録
大阪美術倶樂部/編
江戸東京博物館

昭和二十五庚寅年鞍馬山宝暦
江戸東京博物館

童謡妙々車
江戸東京博物館

武蔵国秩父郡上小鹿野村文書 他
武州秩父郡薄村名主 倉之助/他作成
江戸東京博物館

めんこ 木のお化け
江戸東京博物館