終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原重信
- 資料番号
- 99003168
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原重信/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.2cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19335.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大江戸しばいねんぢうぎやうじ 黒札
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館
向島墨堤の渡船場より隅田川を望む
江戸東京博物館
黄緑絹地鶴模様 袴
江戸東京博物館
破壊された機械類
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
大震災と芸術の将来
坪内逍遥
江戸東京博物館
鹿児島太平くどき
吉田小吉/編輯
江戸東京博物館
江戸御見附略図
江戸東京博物館
越後屋(大正二年癸丑年略暦)
江戸東京博物館
里ノ冬
江戸東京博物館
稲10銭アルミ貨
江戸東京博物館
保険報国興亜の力 簡易保険
江戸東京博物館
観世流改訂謡本 小督
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館
東京劇場
[東京劇場]
江戸東京博物館
袴
白木屋呉服店/製
江戸東京博物館
菓子用木型 生姜
江戸東京博物館