
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘大正八年一月吉日于時年七十四(花押) 浄雲斎羽山円真造之
- 資料番号
- 99003167
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 羽山円真/作
- 年代
- 大正期 大正8年1月 1919 20世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 55.1cm x 2.8cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

探検画家三迫先生写生画集 南洋風景風俗(A)
三迫星洲/原画
江戸東京博物館

長板中形型紙 菖蒲模様
江戸東京博物館

日本赤十字社条例 ほか
江戸東京博物館

こけし(少女像)
伊香保温泉/銘
江戸東京博物館

金剛紙石盤
江戸東京博物館

戦国雑兵 第46回 「お主とはずいぶんながいつきあいだが・・・」
清水崑
江戸東京博物館

桑名にて乗右衛門消息
乗右衛門
江戸東京博物館

越後国蒲原郡中妻村文書 越後国蒲原郡上今泉村文書 他
江戸東京博物館

谷風
勝川春英/画
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 相州箱根湖水
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

宝塚少女歌劇団
江戸東京博物館

焼痍弾の雨
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館

役者化粧姿絵 沢村訥升
歌川国貞/画
江戸東京博物館

平左衛門倅孫兵衛欠落連判帳
江戸東京博物館

市電に鈴なりにぶらさがる人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

[練馬]スライド 石神井池 弁天堂 三宝寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館