
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住法城寺橘国吉
- 資料番号
- 99003165
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺国吉/作
- 年代
- 江戸中期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19332.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

真鍮製矢立
江戸東京博物館

さし絵 [葦原の中の武士と馬1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館

百姓持高并諸商売売高書上帳 下書
江戸東京博物館

花折紙
十文字舎自恐/他作
江戸東京博物館

有楽座3
[有楽座]
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

第二種海軍軍装用艦内帽
江戸東京博物館

美人立姿
江戸東京博物館

精算届手扣簿
羽田たつ/作成
江戸東京博物館

いろは引東京市町鑑
江戸東京博物館

名所江戸百景 亀戸梅屋舗
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 小唄荘 竹の家
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 56
清水崑
江戸東京博物館

夢想丸用方指南
江戸東京博物館

靴下型紙(婦人用,男子用,少女用十四五才)
東光社/発売元
江戸東京博物館

熱田神宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館