
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住法城寺橘国吉
- 資料番号
- 99003165
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺国吉/作
- 年代
- 江戸中期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19332.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

320 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

大日本国防婦人会要覧
江戸東京博物館

ものさし
江戸東京博物館

ヤマベ竿
初代 竿富(吉田富蔵)/作
江戸東京博物館

鮮魚・加工水産物購入通帳
江戸東京博物館

文字書違見立相撲
江戸東京博物館

ビニール製玩具(ペンギン)
江戸東京博物館

辞令(井上廉 会計局長兼務仰付)
江戸東京博物館

安政三丙辰暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
高座郡四ツ谷 金借り主 茂八/他2名作成
江戸東京博物館

ミニレターセット 切手シート
江戸東京博物館

朝鮮銀行券 1円
日本帝國政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

宝暦十三年後桜町天皇即位式之図
江戸東京博物館

尺牘清裁
美郡王世貞/編
江戸東京博物館

写し絵写真「関取千両幟」 化粧回しをする力士
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館