終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住法城寺橘国吉
- 資料番号
- 99003165
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺国吉/作
- 年代
- 江戸中期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19332.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
増上寺台徳院様御霊屋々内装飾指示原図
江戸東京博物館
帳簿
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
借主 半五郎/他4名作成
江戸東京博物館
明治座 昭和41年7月上演台本 芸道一代男
川口松太郎/原作 郷田悳/脚本・演出
江戸東京博物館
東都名産尽美艶仙女香
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
ゆくりなく見てをすぎたる川筋にせく石ありてしぶきあげゐつ
中河与一
江戸東京博物館
「キリンビール」「ニッカ林檎汁」等
麒麟麥酒株式会社、大日本果汁株式会社他
江戸東京博物館
電気スタンド
江戸東京博物館
日々必用年操早見
江戸東京博物館
書付(寺社反別絵図面虫ボシ)
江戸東京博物館
謹賀新年(年賀状)
江戸東京博物館
絵葉書アルバム
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
本所被服廠
江戸東京博物館
民俗調査写真 甲骨文字
永江維章/撮影
江戸東京博物館
武術鑑
江戸東京博物館