
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住法城寺橘国吉
- 資料番号
- 99003165
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺国吉/作
- 年代
- 江戸中期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19332.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

建物売渡証
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 [試し斬り](「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

防火担任者襷
江戸東京博物館

戦時郵便貯金切手
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東風俗 福つくし「万民きふく」
橋本周延/画
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 庁令第四四号(扶桑教管長征露軍人慰問及布教の為渡航に付義納金納付教達)
江戸東京博物館

瀬戸内海(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

村税領収證
江戸東京博物館

東京名所図会(東京青山練兵場観兵式之図)
松成保太郎/著作
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

昌平橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館

日本赤十字記章
江戸東京博物館

スリッパ
江戸東京博物館

無線電話聴取料受領証(昭和12年1、2月分)
江戸東京博物館