
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 三升蒔画卮 濡党夢相傘 準碁盤人形
- 資料番号
- 99001902
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久2年4月 1862 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 48.5cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19247.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[丸髷]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/509476-L.jpg)
[丸髷]
江戸東京博物館

広告 パーマータイヤ
江戸東京博物館

コンポート
江戸東京博物館

手拭小下絵 「とり 清」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

脚半
江戸東京博物館

昭和十四年一月 昼夜二部制大衆歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

甘藷受領払
[志村町会/作成]
江戸東京博物館

蝋燭
江戸東京博物館

時事写真新聞 第二八一七号
江戸東京博物館

相州七里ケ浜電車
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

江戸大火場所細見(神田多町より出火)
江戸東京博物館

一分五厘鑿・むこうまち
江戸東京博物館

文化財調査写真 遺跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

河畔の家
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館