
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市村座辻番付 蝶千鳥須磨組討 三題咄高座新作 梅八重色香深川
- 資料番号
- 99001901
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久3年正月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 59.7cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19246.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

公式ポスターパネルセット 3号-B
Milton Glaser/制作
江戸東京博物館

家庭週報 第408号
仁科節/編
江戸東京博物館

東京三十五区分図 麻布区全図
内山善三郎/編
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

東京帽子同業会通知
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年1月興行筋書 初春興行二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

(助郷日限勤方願につき連印帳)
松五郎/他作成
江戸東京博物館

レンズシャッターカメラ
オリンパス光学工業/製造
江戸東京博物館

信州村々文書
江戸東京博物館

梅と流水紋図案
江戸東京博物館

阿佐ケ谷地図(東京市中野区杉並区 十七号ノ九)
江戸東京博物館

村々役人之内廿年前已来相勤候者江御褒美御下ケ御請書外村々一紙ニ認メ差上候写并嘉右衛門江御□紙御書下ケ御請書共扣帳
割元格名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能[鷺宮神社神楽]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 八 藤沢 江のしまみちの鳥居
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

南座 昭和33年11月興行筋書 曽我廻家十吾の家庭劇十一月公演
江戸東京博物館

開化団珍寿古録
歌川国利/画
江戸東京博物館