
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 桜荘子後日文談 何張良夢の浮橋 星今宵逢夜睦語 駒迎野路の村雨
- 資料番号
- 99001899
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 61.6cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

薬袋 「新発明 べんりおはぐろ かめぶし」
江戸東京博物館

二段式かつおぶしけずり器
江戸東京博物館

出征軍人留守御家族慰問無料撮影券
東京市京橋区銃後奉公会
江戸東京博物館

陶製湯タンポ
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館

富士見十三州輿地之全図
江戸東京博物館

第八次地方制度調査会答申
地方制度調査会/編
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 婦人会員回覧 茶殻回収運動に御協力下さい他
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第23回
清水崑
江戸東京博物館

四代目中村歌右衛門 死絵 「如月の」
江戸東京博物館

昭和天皇(皇太子時代)
江戸東京博物館

横須賀開港五十年記念
江戸東京博物館

「中立地帯設置を英政府が提唱す」(大阪朝日新聞昭和7年2月1日号外)
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 緋鯉
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

題字「週間報告」
清水崑
江戸東京博物館

東京府立第二高等女学校校章(ピン)
トキワ徽章商会
江戸東京博物館