昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 花飾道中双六 神霊矢口渡 鵜飼石御法川船 会式桜花江戸講
- 資料番号
- 99001897
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年10月9日 1865 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 36cm x 49.5cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19242.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
納札型木製看板 鑄 本林二 川本
江戸東京博物館
公義被仰出書抜(福嶋村)
江戸東京博物館
火屋 ランプ部分
江戸東京博物館
缶
八甲堂/製
江戸東京博物館
上越・東北新幹線鳥瞰図(「国鉄首都圏ニュース」別冊)
国鉄首都圏本部/編集
江戸東京博物館
コイ
江戸東京博物館
中野秀人あて書簡 原稿を紛失した詫び
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
春雨,梅にも春
江戸東京博物館
万事御法度覚書帳
武州岩築領釣上ヶ村/作成
江戸東京博物館
水神社
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候御事
上小国村願人 儀兵衛/作成
江戸東京博物館
引札 ランプ・硝子小売り
江州高宮鳥居上町 田中捨吉/製造
江戸東京博物館
お年玉付年賀はがき(昭和37年)
江戸東京博物館
[木棺]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
維新史料聚芳
文部省/編
江戸東京博物館
大東京三十五區(下部)
江戸東京博物館