
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市村座辻番付「東駅いろは日記」
- 資料番号
- 99001896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 60cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和四十年一月公演制作プロセス諸用紙
江戸東京博物館

64 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

手絞り付洗濯機
東京芝浦(株)/製
江戸東京博物館

大嘗祭悠紀斎田祓式の光景 同耕作従事者
江戸東京博物館

はんじもの 東京地名
江戸東京博物館

版木「渓流」茶版,版木「断崖」
前田政雄/作
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

Indianオートバイ 暑中見舞いはがき
インデアン販売株式会社/差出人
江戸東京博物館

早春の湾パスカルの青き瞳よ
多田裕計
江戸東京博物館

薬袋 「赤玉御はら薬」
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

武家懐宝
江戸東京博物館

東京朝日新聞 大正12年10月1日号 夕刊
江戸東京博物館

弁財天と福禄寿
江戸東京博物館

[Disquar]
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね 貼交(7)
清水崑
江戸東京博物館