
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市村座辻番付「東駅いろは日記」
- 資料番号
- 99001896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 60cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

135 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

小憩 小早川秋声氏筆
江戸東京博物館

サイン帳
中原淳一/装丁
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第五十七号
長谷川貞信/画 金井徳兵衛/編
江戸東京博物館

戦役紀念 沙河対陣中ノ冬営
江戸東京博物館

手拭小下絵 竹
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京江戸川附近大洪水石切橋ノ実況
江戸東京博物館

日本橋凱旋門
江戸東京博物館

手拭下絵 年玉絵馬 鴬亭金升「梅の小窓にさす鳥影は噂してなく人来たる」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大正六年十月一日気象台開始以来の大暴風雨惨状実況
江戸東京博物館

御轜車と明治天皇
江戸東京博物館

大正十二年九星便
高山登/著作
江戸東京博物館

錦糸公園便所図面 青焼き No.1
江戸東京博物館

2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 富永古墳 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

家庭用塩購入票(専売局発行)
江戸東京博物館