
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「文楽人形浄瑠璃十月本格興行」
- 資料番号
- 99001893
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和中期 昭和22年10月12日 1947 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27cm x 38cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19238.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 高麗村の入母屋造
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

絵葉書 袋 大正三年十一月七日 青島陥落紀念絵葉書
江戸東京博物館

有賀精あて書簡
田中以知庵/作
江戸東京博物館

NEGISHI GRAND OPERA KINRYUKWAN PROGRAMME NO.88 (ときは新聞「金龍版」88号)
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

髪飾り
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年4月興行筋書 開場三周年記念 尾上菊五郎・中村吉右衛門 二座合同大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

相続講
講元 安田穂介/他作成
江戸東京博物館

平塚 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

東京銀座通り
江戸東京博物館

列国平時兵力
凸版印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

世界転覆奇談
江戸東京博物館

玩具 バッチ(星形)
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第46回(「週刊読売」)
清水崑
江戸東京博物館

(御手本)
江戸東京博物館

借用申金子之事
借主 惣八/他1名作成
江戸東京博物館