昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「三月の人形浄瑠璃」
- 資料番号
- 99001892
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32cm x 47cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19237.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
納品書
江戸東京博物館
新板どどいつふし 初編
夕朠廼屋/画
江戸東京博物館
Cervus dama vulgaris
江戸東京博物館
日本赤十字社 正社員証(大内亥之吉)
日本赤十字社総裁 載仁親王、日本赤十字社長 松方正義
江戸東京博物館
紙袋
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 仁川と日本の風景 Scenery at Chemulpo and in Japan
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
古道村人別宗旨御改出入帳 控
庄屋 吉右衛門/作成
江戸東京博物館
演説書(伊奈半左衛門代官就任につき)
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,690号
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
松竹ニュース NO.16
高桑馨/編輯
江戸東京博物館
民俗調査写真 千早城旧址
永江維章/撮影
江戸東京博物館
絵本ページ割[丸太の上で休む大男たち]
清水崑
江戸東京博物館
手拭(白地富峰図)
三越/製
江戸東京博物館
御改革ニ付町入用減法定(京都町入用減法につき)
江戸東京博物館