
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「十一月興行人形浄瑠璃」
- 資料番号
- 99001891
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和前期 昭和18年10月31日 1943 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32cm x 42cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

小学画学書
山岡成章/画 文部省/編
江戸東京博物館

大和名所 猿澤の池より興福寺を望む
清水常蔵/画
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

芸妓 八千代
江戸東京博物館

復興祭当日 日比谷公園余興場芸妓連の手踊
江戸東京博物館

東京浅草公園之真景
江戸東京博物館

近衛歩兵記念磁器製盃
江戸東京博物館

日本風景選集 十八 島原九十九島
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 地層
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

二・二六事件 陸軍大臣告示
[警備司令部/印刷]
江戸東京博物館

絵葉書 正しき英国々旗と国歌
江戸東京博物館

効能書 「金鳳丸」
江戸東京博物館

薬袋 「かんの良薬」
江戸東京博物館

木台桜の芦原蒔絵笄
良斎/作
江戸東京博物館

森徳週報 第108号
吉田香苗/編輯、発行
江戸東京博物館

手拭 剣龍 東京木場 大山睦
松山貞太郎/作
江戸東京博物館