
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大歌舞伎」
- 資料番号
- 99001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 44cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

四十八癖
式亭三馬/作 歌川国直/画 晋瓶
江戸東京博物館

鞍覆
江戸東京博物館

教育馬乗軍人盡
奈良沢健次郎/画
江戸東京博物館

着物(袷)
熊沢サト/織・縫製
江戸東京博物館

(表)日本建国三千年史双六 (裏)陸海軍戦争将棋双六 少年世界新年號第一附録
(表)斉藤五百枝・小田富彌・林唯一・須藤重・神保朋世・伊藤幾久造・羽石弘志・岩田専太郎・石井朋昌・飯塚羚兒・嶺田弘 (裏)新関青花/画
江戸東京博物館

江戸稲荷大明神番附
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6522号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,917号
江戸東京博物館

朝野新聞 第2314号
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館

日本人風俗絵 噺家・菓子売・風呂敷包みを担ぐ女
江戸東京博物館

茶道筌蹄
黙々斎主人(稲垣休叟)/著
江戸東京博物館

書翰
佐久間弥助/作成
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

深き思 (すかし絵)
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館