
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大歌舞伎」
- 資料番号
- 99001877
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治15年 1882 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 44cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19222.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

木札(近江屋藤兵衛・山形屋喜兵衛寄進札)
近江屋藤兵衛,山形屋喜兵衛/作
江戸東京博物館

大正十二年略本暦
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館

長崎浦賀渡船雑聞録
江戸東京博物館

天秤棒
江戸東京博物館

高等小学新体読本字引 下巻
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

柳川画帖
柳川重信(二世)/画
江戸東京博物館

小作証文之事(作徳米7俵2斗宛相納)
清名幸谷村小作賄人 忠右衛門他1名/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 立田川(大判 追掛)
江戸東京博物館

御役所御尋ニ付答書(町代人数・町代寄合席などにつき・写)
江戸東京博物館

墨版 俳句短冊「ふる池や蛙飛びこむ水の音」
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

トランク
江戸東京博物館

物差
江戸東京博物館

第五拾壱番 秋田郡七日市村字幸福台地引切繪図面
江戸東京博物館

天保七丙申暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館