
東京真画名所図解 今戸橋雪 True Pictures of Famous Places of Tokyo: Imadobashi Bridge in the Snow
井上安治/画 Inoue Yasuji
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京真画名所図解 今戸橋雪
- 資料番号
- 85200791
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 井上安治/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 9.5cm x 15.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1978.html
作者について
井上安治 / INOUE Yasuji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2106
- 生年月日
- 1864
- 生地
- 江戸・浅草並木町(現・雷門二丁目)
- 没年月日
- 1889-09-14
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
Wikipedia
井上 安治(いのうえ やすじ、文久4年/元治元年(1864年) - 明治22年(1889年)9月14日)は、明治時代前期の浮世絵師、版画家。名前はやすはると読むとする説もある。本名は安次郎。作品によっては安次、安二、安二郎、安はると署名し、探景とも号した。小林清親の一番弟子とされ、短命であったが光線画に優品を残した。
Identifiers
- APJ ID
- A2106
- VIAF ID
- 253747699
- NDL ID
- 00121141
- Wikidata ID
- Q11372959
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

粉本 蔓草と鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

紫色宙吹き盃
江戸東京博物館

図面習作 透視図
[川村清雄/画]
江戸東京博物館

不明画像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

ポスター 復興にまさる供養なし
江戸東京博物館

大東京十二景の内 三月 田園調布の春(大森区)
藤森静雄/画
江戸東京博物館

浮世絵美人寄花 楊枝屋婦 菫菜 (本柳屋お藤)
鈴木春信/画
江戸東京博物館

印伝革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

蓬來園(東京市向柳原町松浦伯邸内)(No.221)
江戸東京博物館

長板中形型紙 麻の葉
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊分割模様
江戸東京博物館

花(幻燈原板)
江戸東京博物館

消防組消防隊行列図
江戸東京博物館

下絵 皆川平恪肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

大口
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 鳶巣山暁月
月岡芳年/画
江戸東京博物館