
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「歌舞伎連中」
- 資料番号
- 99001873
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治17年6月9日 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32cm x 42cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19218.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

記念乗車券 日本国憲法施行記念 電車乗車券
江戸東京博物館

川上新作おっぺけぺー歌入双六
楊斎延一/画
江戸東京博物館
![作品画像:下絵 [日清戦争] 捕われの兵士](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/33330-L-1024x804.jpg)
下絵 [日清戦争] 捕われの兵士
川村清雄/画
江戸東京博物館

明治十四年一月二十六日出火 浜町より写両国大火
小林清親/画
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 花川戸乃助六・紀の国屋文左衛門・三うらや揚巻
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

小型のぞきからくり
池田/製造
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 別府の朝 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京名所之内浅草正観世音
歌川国利/画 山村清助/画工
江戸東京博物館

諸国名所百景 甲州矢立杉
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京風景 十 大根河岸
織田一磨/画
江戸東京博物館

高橋是清肖像
江戸東京博物館

火消装束・刺子猫頭巾(裏 菱文・違い格子文)
江戸東京博物館

無色小碗
江戸東京博物館

八字書「春到伝信不亦楽乎」
鮎川義介/筆
江戸東京博物館

水くぐりの梅図
聴雪(山岸会水)/画 瀬尾南海/賛
江戸東京博物館

草原の6人の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館