
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大演場」
- 資料番号
- 99001872
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33.1cm x 44.7cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19217.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

上 奉差上御預り書一札(盗悪事による召捕百姓村預被仰付につき)
割目村組頭 長次郎/他作成
江戸東京博物館

武蔵国川越御城始御城主御代々 全
江戸東京博物館

集団疎開学童の絵(箱及び植木鉢)
石橋弥生
江戸東京博物館

神田郵便局戦役記念絵葉書発売光景
江戸東京博物館

筬
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

長板中形染見本 9(163~182)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

瑞江南部地図(南葛飾郡瑞江村葛西村 三十号ノ九)
江戸東京博物館

算盤(五ッ玉)
中国商店/製
江戸東京博物館

防空頭巾
江戸東京博物館

河原と町並
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

かすがののよをさむみかもさをしかのまちのちまたをなきわたりゆく
会津八一/作
江戸東京博物館

塚本松三郎より永井荷風への書翰
塚本松三郎/発信
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館