市ヶ谷浄栄寺に伝来。同寺は太田南畝ゆかりの寺院で、酒井抱一も訪れたという。この作品は、寺の報恩講の時に掛けていた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 涅槃像
- 資料番号
- 93005514
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 酒井鶯一/画
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 66.6cm x 190.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17925.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
神田祭(きほひ肌),手まり唄
中内蝶二/詞 清元寿兵衛/曲,高浜虚子/詞 清元寿兵衛/曲
江戸東京博物館
船体・格子板
江戸東京博物館
平和記念東京博覧会
江戸東京博物館
留金付鎖
江戸東京博物館
文化財調査写真 調査風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
当未年御上納金勘定帳
江戸東京博物館
新板改正 文政武鑑
江戸東京博物館
千代紙(銀の鈴模様)
江戸東京博物館
リボン(朱)
江戸東京博物館
玉川上水 27「地下にもぐった水路の不安」『アサヒタウンズ 多摩版』)
江戸東京博物館
手拭下絵 三月鞘当 不破 名古屋(雷雨の中を飛ぶ燕)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
紙製メンコ 空間ロボット
江戸東京博物館
旅行用アイロン
江戸東京博物館
非常積金記録
田中控
江戸東京博物館
報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館
開平 天元 第二号
江戸東京博物館