
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 手提型懐中電燈
- 資料番号
- 88010628
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- ナショナル/製
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 21cm x 7cm x 8cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16614.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

実録文庫 鼠小僧白浪草紙
和田篤太郎/編輯 尾形月耕/画
江戸東京博物館

スケッチ 鬼 中村清
清水崑
江戸東京博物館

第九回文部省美術展覧会出品 「享保の頃」 (其一) (東京) 山本昇雲氏筆
江戸東京博物館

しん板さつづくし
幾英/画
江戸東京博物館

東京都区分詳細図8江東区 1:12000
植野録夫/著
江戸東京博物館

動物ノブンレツ式踊り方,あの山この山
佐伯孝夫/作詞 中山晋平/作曲 島田豊/振付,西条八十/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

長板中形型紙 草花繋ぎ文(追掛)
江戸東京博物館

[武市半平太小楯]
江戸東京博物館

村ニテ請負状事
大原野村庄や 五太郎/他3名作成
江戸東京博物館

萬松山 泉岳寺義士墓参記念絵葉書 六枚一組
江戸東京博物館

第十二回公演「地平線の彼方へ」
築地小劇場
江戸東京博物館

人形頭部(遊女、男、少女)三種
江戸東京博物館

俵と橋(野火止用水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

462番糸(肌色)
N. NOMURA & CO.LTD
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,800号
江戸東京博物館

森達磨庵所蔵、達磨戯画 棚の達磨 悟の口もと
歌川国芳/画
江戸東京博物館