
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鯛図
- 資料番号
- 88004194
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3cm x 24cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16478.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

襦袢
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

「喧嘩」三場 築地小劇場
豊田正子/作 新築地劇団
江戸東京博物館

質地証文之事
福島村紋左衛門/他
江戸東京博物館

覚
天野平内/作成
江戸東京博物館

衣料切符(乙)
江戸東京博物館

小作引請証文之事
七郎兵衛/作成
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍六号上野
陸地測量部/編
江戸東京博物館

中央新聞
江戸東京博物館

色紙画[鼓を持つ女性]
清水崑
江戸東京博物館

糸引きダルマごま
江戸東京博物館

箱根百景 登山電車山信号所附近 強羅公園 早雲ケーブルと足柄連峯
江戸東京博物館

帝都疎開必携
江戸東京博物館

[京屋に関するメモ]
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和二十三年九月狂言 勧進帳 富樫左衛門 吉右衛門
江戸東京博物館

「写し絵」解説文(『演劇百科大事典 第1巻』)の写真
江戸東京博物館