寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 フォアインハンドタイ(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000123
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 128.0cm x 7.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
文化財調査写真 大宝城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
ポスター 浅草寺開創1350年記念 東京のこころ 浅草今昔展
江戸東京博物館
大日本帝国議会之図
松斉吟光/画 長谷川/彫
江戸東京博物館
明治座 昭和26年3月興行パンフレット 中村吉右衛門一座 音菊天竺徳兵衛 寺子屋 積恋雪関扉 伽藍先代萩 身替座禅
江戸東京博物館
平和紀念絵葉書
江戸東京博物館
[煎餅焼器]
江戸東京博物館
世界大都市会議
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館
本郷森川町紅谷のし
本郷森川町紅谷/謹製
江戸東京博物館
差村高書上帳 (中山道深谷宿定助郷之内矢嶋村他)
武州榛沢郡宿根村組頭新右衛門/差出
江戸東京博物館
万平ホテル東京御案内
江戸東京博物館
入場割引回数券
江戸東京博物館
第十七回二科美術展覧会出品絵葉書
江戸東京博物館
南足立郡西新井小学校図
江戸東京博物館
妙法寺謝恩塔(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 沙河からのロシア兵捕虜 Russian Prisoners from the Sha-Ho
江戸東京博物館
大日本物識天狗三編
江戸東京博物館