
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 セーラースコート(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000115
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25cm x 23.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16116.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

鍔 蓮図
府川一則(初代)/作
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

懐中浄瑠理 音曲玉揃 八編
江戸東京博物館

擂鉢
江戸東京博物館

和歌短冊 年々にうつろふかけは
平山行蔵
江戸東京博物館

文化財調査写真 [神武天皇聖蹟顕彰碑]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

升尺寸
大久
江戸東京博物館

大正九年四月二十四日 阿部先生 還暦祝賀会式場
江戸東京博物館

瓦製作用道具 唐草瓦 カタ
江戸東京博物館

東京都営電車回数乗車券 一円券
江戸東京博物館

東亜紡ベビースーツ
東亜紡織株式会社/製
江戸東京博物館

文昭院様御法事之節御手留のうち 千部御法事式
江戸東京博物館

舞鶴上陸引揚証明書
江戸東京博物館

諸品願届ケ書指上ケ扣帳
庄屋 遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館

成島柳北書
成島柳北/書
江戸東京博物館

明治座 昭和60年3月公演パンフレット ストーンウェル公演 ハナと花子 かたき同志
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館