
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000111
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.2cm x 49.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 奉謹請木花開耶姫命安鎮座
江戸東京博物館

日本薬学協会 薬剤師養成部規則
江戸東京博物館

木枕
江戸東京博物館

法隆寺金堂壁画十号壁
永江維章/編輯
江戸東京博物館

王子茶屋
江戸東京博物館

大正13年6月公演筋書
江戸東京博物館

つと
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

大正三年一月桜島大爆発ノ実況絵葉書
江戸東京博物館

三味線文化譜 はうた集 第14編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

官許師岡水濾用法略引札
諸岡祐輔
江戸東京博物館

伝単「米国人はこんなに親切だ!」
江戸東京博物館

自然上簇実行上ノ注意
昭和村養蚕実行組合協会
江戸東京博物館

外記騒動仙石騒動 賞罰之記事
江戸東京博物館

御改正ニ付畑免上取調書上帳
西袋村/作成
江戸東京博物館

春の歌謡曲集
江戸東京博物館