
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000111
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.2cm x 49.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大相撲取組・星取表 昭和40年 初場所取組(3日目)
江戸東京博物館

土偶
永江維章/編輯
江戸東京博物館

渡月橋
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

都々逸集(上),都々逸集(下)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

十二ヶ月づくし つじうらどゝいつ
江戸東京博物館

傘袋
江戸東京博物館

天満宮番附(自在天神地名録諸所天満宮九百五十年忌開帳独案内)
江戸東京博物館

江戸三天王祭礼連札
江戸東京博物館

シバタ・サーカス絵葉書
江戸東京博物館

御神籤(第四十五吉)
江戸東京博物館

着物(単衣) 紺麻地
江戸東京博物館

貯蓄債券 金七円五拾銭
江戸東京博物館

今戸人形 小性馬
金沢春吉/作
江戸東京博物館

錦会 予定時間表
明治座制作係/作成
江戸東京博物館

結髪 三越美容室(婦人世界特製美容絵はがき)
江戸東京博物館