
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 箪笥油単(手縫)
- 資料番号
- 17000110
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.8cm x 16.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16111.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

明治座 昭和63年2月公演パンフレット 池内淳子 2月特別公演 花くれないの女
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

関東大震災 外壁のみ残したビル
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

愛知県主催三府二十八県連合共進会 機械館
江戸東京博物館

ロウソク立て
江戸東京博物館

実地踏測東京市街全図
日下伊兵衛/編
江戸東京博物館

土地建物売渡證 及 登記済証
萩原国太郎/作成
江戸東京博物館

断簡(関東筋諸色高値岩鼻郡代手代廻村につき養蚕買上)
江戸東京博物館

大正四年略本暦
江戸東京博物館

文化財調査写真 安芸国海田庄地頭職便補状
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

都営新宿線開通記念乗車券 バス乗車券 110円券
江戸東京博物館

東京真画名所図解 佃島
井上安治/画
江戸東京博物館

縮緬伊予札威鎧袋物
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

越中庵谷峠 試摺 (黄濃系)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館